ついにスマホを導入!?

こんにちは。
実川蒼苑の実川知也です。
ついに父がスマホを購入しました。
写真は農家の方の様子みたいに見えるかもしれませんが、植木屋の父です。
スマホを購入して、毎日、四苦八苦しています。
「LINE」というメッセージを送れるアプリをダウンロードしたら、たくさんのお客様からメッセージをいただきました!
誠にありがとうございます!
さて、お客様から頂いたメッセージを見て、父はどうしたか?
必死に電話で返信をしておりました。
「すみません、メッセージの返し方が分からなくて、、、」
まだまだ、スマホとの関係を縮めるには、時間がかかりそうなので、皆様、ご了承ください!
実川蒼苑が大切にしていること
実川蒼苑が大切にしてること、それは”お客さんとの対話”です。
とにかくお客さんと話す量が、他の建設業者さんと比べると圧倒的に多いです。
職人のイメージの多くは、頑固で話しにくいというイメージが多いです。

しかし、実川蒼苑は「爽やかな息子を中心」にとても話がしやすい空気
があります。(自分で爽やかさを称賛してしまいますが)
なぜ、対話を大切にするか?
それはお客さんと話をする中で、お客さんが生活の中で感じている、「不」と「喜」の部分を知ることができるからです。
この部分を知ることで、「庭」というものを通して「不」の部分を減らし、「喜」の要素を増やすことができます。
喜の要素が増えると、お客さんの生活の充実度が高まるんです。
実川蒼苑は「庭を通して人生を豊かにする」が理念です。
多くの方の人生を豊かにするために、今日も爽やかに、楽しく、お話していきます。