Letter

実川物語2021年1月号【第9弾】

今年もよろしくお願い致します!

こんにちは。実川知也です!

あっという間に2021年になってしまいました。

2020年は我々人間にとってなかなか大変な年でもあったのではないかと思います。

2021年は少しでも皆様に元気を与えられるように、程よい距離(ソーシャルディスタンス)を保ちながらエネルギッシュにいきたいと思います。

今年もよろしくお願いします!

今年はどんな年にしたい?

2020年は法人化となりこれからに向けた準備の年となったのではないかと感じています。

2021年は「新体制」を作っていく年なのかなとうっすらと考えています。

「新体制」とはどういうことか?簡単に言うと自社の職人を雇っていくカタチです。

今までは、人出が必要な時は協力業者さんに応援をお願いしていました。

しかし、これからは協力業者さんに頼むだけではなく、自社で職人を育て現場を任せていくというカタチを作っていきたいと思っています。

それにより今まで築かれてきた実川ガーデンズの良さや、お客様との良い関係をこれからも長く続けていく仲間を増やしていきたいです。

あの人に頼みたい!

実川ガーデンズが目指している仕事のカタチはお客様と共に創る(つくる)「共創」というカタチを目指しています。

なので、「誰でもいいから安く、なんとなくやって」という仕事ではなく

「あの人だから頼みたい!」と思ってもらえる存在になりたいと思っています!

そんな存在になれるように日々キャラを磨いています。

父を長年見てきたお客様ならわかりますが、なかなかのキャラが出ています。

実川ガーデンズはこれからも「競走」ではなく「共創」のスタイルで進んでいきます!

今月の「頑固職人かおるくん」

【今回の解説】
予め確認しておいてもいざその場面になると全く言っていたことが変わるというお決まりのパターンです!
私は応援に来る職人さん達に、「最初の指示とは違う指示が出る可能性があります!」と事前に説明してます(笑)