11月の法人化に向けて
こんにちは!実川蒼苑の実川知也です!
実は実川蒼苑が今年の11月に法人化する予定です。「法人化って何?」と思った方もいるかもしれません。
法人化はとっても簡単にいうと「株式会社〇〇」みたいに個人の事業ではなくなるという事です。
つまり今までは父個人の事業でありましたが、今後は会社として事業を進めていきます。
この法人化については、5年ほど前から「する」「しない」の論争がありました。ただ、今回のコロナウィルスにより「死」について意識もしたのか?父も将来について考えたのか?法人化の流れになりました。
今後は会社として大きく成長していき、これまで以上にお客様に愛される存在になれればと思っております。
働く仲間を募集!!
この法人化のタイミングに向けて新たに実川蒼苑の仲間に入ってもらい、新体制を作りたいと思っております。
ぜひ、皆様のお知り合いの中でご紹介していただける方がいましたら、ご連絡ください!詳細はこちら
3代目の想い
今まで実川蒼苑は親子中心で仕事を回していました。
今後は親子だけで終わるのではなく、この庭師という面白い仕事、そしてこれまで父が身につけてきた現在ではできる人が少なくなった石積みの技術などを未来に繋いでいきたいと思います。
そのためには、親子というスケールで留まるのではなく、長い将来愛される会社と職人を育てていく必要があります。
なので、この法人化を期に会社として、新たなことにチャレンジをしていきたいと思っております。
4コマ頑固職人かおるくん

今回も4コマ漫画【第2弾】として実川蒼苑の日常を吉祥寺のデザイン会社「クラウドボックス」さんに描いていただきました。
【今回の解説】
現場や昼食に行く際になるべく早くいきたい!
という思いからか、自分の考えるルートを通りたいという気持ちが強く、近道を指示されます。
しかし、たいして早くなっていないという定番のシーンです!
これは家族で出かけた際もも定番のパターンです!
今回の4コマはいかがでしたか?
下の実川蒼苑の公式LINEにコメントをもらえると嬉しいです!
▼LINEはこちら▼
