オリジナルタオル誰よりも喜んでいたのは?

前回、皆様にお伝えしていました。かおるくんのオリジナルグッズのタオルを年末に配りました!
老若男女たくさんの方に喜んでいただけて、嬉しいです。
しかし、タオルをもらったお客さんより人一倍喜んでいる人がいました!それは、誰か?
皆さんも予想がついているかもしれませんが、1番喜んでいたのが父です。(笑)
タオルを配るたびに、お客さん達から「面白い!」「これは愛用間違いない」など褒めていただけて、配るたびに笑顔が溢れていました。
今後もお客さんの笑いの絶えない企画にチャレンジしていきます。
多くの人に会うことで見えてくるもの
私たちは仕事柄、個人のお客さんが多いので様々な方と毎年お話をさせて頂きます。
会話を通して、お客さんの心や健康の状態が見えてきます。会話の中で「元気でいる」という上で何が大切なのか?共通している部分がいくつか出てきます。今回は皆様との会話から気づいた大切なことを話していきます。
●健康
1つ目は人として生きていく上で大切な体の強さです。お客さんの中で元気な方はとにかく体力があります。生活の中で運動を取り入れるのはもちろん、それだけでなくあちこちにいく行動範囲の広さも体力に比例してあります。
●人との関わり
2つ目は人との関わり方です。元気で楽しそうな人生を送っている方は人と触れ合うコミュニティを持っている。また、自分とは違う世代(年下)の人との関わりがあります。自分より若い人と触れ合うことで、頭と体が若返っています。
●欲がある
この3つ目が意外と重要だと思っています。食事や異性やお金など、何らかの欲がある方は目力があります。やはり動物として生きる上で基本となる欲があることで自然と生きる力が湧いてくるんだと感じます。
今回は植木とは違う、皆様に会うことで感じた学びでした。
頑固職人かおるくん
